CONCEPT | REACH WORKS - リーチワークス

CONCEPT

-RELAX & VINTAGE-

西海岸のような開放的なリラックス感と、ヴィンテージ感のある黒皮鉄をミックスしたハンドメイドのオリジナル家具。

無垢のオーク材を使用し、ベースとなるフレームは黒皮鉄、一部に真鍮を採用し重厚感を出しすぎず、あえて少し抜け感を作る事でリラックス感を表現できるような、家具づくりを行っている。

フレームのアイアンは、あえて溶接跡や研磨跡をそのままデザインとして採用する事で、ヴィンテージ感を演出。

本来アイアンのフレームを使用すると、重厚感が強く出てしまうが、使用する木材や真鍮などの素材のバランスを考える事で、気取らないかっこよさを感じるコーディネートしやすいデザインとなっている。

WOOD

木材

製材後のオーク材
オーク材

REACH WORKSが使用する木材はレッドオーク。

すべての家具をレッドオークにて製作している。

レッドオークは木目が明瞭で、人を惹きつける質感を持つ樹種。

重みもあり頑丈で変形に強いため、長年家具などの素材として使用されてきた。

レッドオークが織りなす木目は、直線的で均一なものから波打つような模様を持つものまである。

この木目が自然な美しさを与え、個性を感じさせる。

すべて荒材の状態から一枚一枚丁寧に削り出し、オイルフィニッシュで加工された木目は、スタイル問わずインテリアにマッチし、リラックス感を与えてくれる。

BLACK IRON

アイアン

職人の手仕事や工業製品に古くから使われてきた黒皮鉄。

REACH WORKSの家具に使われるベースのフレームはこの黒皮鉄を加工している。

黒皮鉄の表面には、独特の黒い酸化被膜があり、使い込むほどに深みが増していく。

まるで使う人の手跡が刻まれていくように、時間と共に変化していくことが魅力である。

また一つとして同じものは無く、表面の小傷やそれぞれの風合いが、黒皮鉄の素材感をダイレクトに感じることができる。

シンプルながらも重厚感があり、どんな空間にも馴染み、長年使っていくうちに、素材自体が生き生きと感じられる。

また溶接跡や研磨跡、製造上の小傷もあえて塗装せず、デザインの一つとして、ヴィンテージ感を演出している。

BRASS LEGS

真鍮脚

脚部は、ほとんどの家具に真鍮の脚を採用。

真鍮は独特の美しい質感と温かみが魅力である。

経年変化で色味が深く変わり、使い込むほどヴィンテージ感が増してくる。

さらに真鍮独特の色味と光沢が、家具に高級感を与えてくれる。

黒皮鉄の荒々しさとの真鍮の高級感。

相反する二つの素材が絶妙にリンクし、バランス良くまとめられている。

COLORING

木部のカラーリングは、長い年月をかけて調合を重ね、生み出したオリジナルカラー。

暗すぎるカラーは重厚感が出てしまい、リラックス感は生まれない。

明るいカラーはアイアンとのバランスが悪く、違和感が生まれる。

絶妙なバランスを追求し、辿り着いた至玉のカラー。

仕上げは木の自然な質感を損なわないよう、オイルフィニッシュ仕上げ。

肌触りは良く水に弱い面もあるが、あえて経年変化を愉しんでもらえるよう採用している。

自然に出来た傷や汚れ、コップの輪ジミも経年変化。

使い込んで、あなただけの家具に育てて欲しい。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 REACH WORKS All rights Reserved.